登山を始めよう!と思った時にどこで、何を購入したら?を、個人的な好みでオススメしたいと思います。
登山用品店
大型店
とにかく上記のお店に行けば、頭から足下までの商品を色々比べることができ、ザックや小物、靴まで一式揃えることができます。
店員さんも経験知識の豊富な方達なので、アドバイスをもらって購入できます。
私は普段上記の店をはしごして購入しています。メーカーは好みなので自分の好きな色、デザイン、サイズ感が合う中で予算に合うものに決めたら良いと思います。
私も都度気に入ったものを購入するので、全身バラバラ全くメーカーの統一性はないです。
大阪の商業ビルには下記のようなアウトドアや登山関係のショップが主体のフロアなどがあります。
デカトロン
デカトロン(Decathlon)というフランス発のスポーツ総合店をご存じでしょうか?
・世界60か国にあり、世界最大のスポーツチェーン店です。
・日本には今は実店舗はないので公式オンラインストアか公式の楽天市場店での購入になります。
・登山関係のみでなく色んなスポーツの総合店で、ゴルフやヨガなどもあります。子供用もありとっても可愛いです。
・条件、例外はありますが、サイズ交換や返品は無料だったりします。そしてセール時はものすごく安くなりますよ。
以前は実店舗が西宮の商業施設にあったので、私もよく利用していました。登山服や小物関係をいくつも購入しています。
上の写真は購入したデカトロンの商品の一部です。Tシャツ、使い方色々ネックウォーマー、キャップ、サングラス。
このTシャツはハイキングTシャツ。定番の商品で数色常にあります。購入時期が違うので多少デザインは変わってますが、ストレッチ素材で吸水速乾性。脇下部分とかはメッシュ生地になっています。
そして何より安い!定価も1990円ですが、セールだと1000円以下。もちろんセール時に2枚とも購入。
小豆島への船泊やコロナ禍での山小屋泊ではデカトロンのインナーシーツにお世話になりました。
ちょっとした運動用の下着や靴下等も安くておススメです!
この携帯リュックは店舗でも人気の商品でした。私も気になりつつ購入していなかったのですが、最近アタックザック用に購入しようかと考えています。
すごく小さくなるので旅行のお供にも便利ですよ。
超簡単ワンタッチで設営できるというデカトロンで人気のあるテント。
オススメのあれこれ
初めての登山服
ハイキングや低山登山を春~秋に始める時の服装は?
とりあえず半袖Tシャツ、長ズボン(お好みで短パンもしくは山スカートにタイツももちろん有)くらいを購入して始めるのがプレッシャーがなくていいかなと思います。
最初から一式揃えて始めるのも気合が入っていいのかもしれませんが(笑)。
基本、上記で紹介したような登山用品店では登山に適した機能性のある商品が置いてあるのでどれも間違いはないですが、、あえて書くなら下のような機能が書いてある品を選択するのが良いと思います。
1泊や2泊の夏山で、汗をかいて着続けても乾きも早いし、汗臭さも気になりません。
日焼けなどもあるので長袖Tシャツでもいいですし、私は写真のように半袖にUVカットのアームカバーをしています。
おススメのひとつはゴールドウィンのこのタイプ。涼しくていいです。手の甲まであるタイプがいいですよ。
そして今年私が購入してみたのはモンベルのトレールクールアームカバー。
こちらも涼しい着け心地で手の甲まであります。
春秋はその上に薄手のパーカーを着ています。ユニクロで毎年販売されてるUVカットのパーカーを最初は愛用していました。
パンツは中厚手を買っておくと春から秋とオールマイティに使えます。ただ真夏の低山には暑いと思います。
私は真夏の低山登山の時はお手軽に購入できるデカトロンやファストファッションブランドの薄手のスポーツパンツとか履いたりもしています。
下着
一般的なスポーツ用で良いかと思いますが、真夏も登山するぞ!という場合はとにかく汗をかくので、速乾性があってドライに保て、防臭機能があるものが一番です。
私はファイントラックの下着を愛用しています。
最初は高いなと思いなかなか購入しなかったのですが、登山の時しか使用しないので何枚も必要ではないですし、実際使用すると快適です。
特にブラはカップ周りとかに汗が溜まりがちですが、それもないので汗冷えもしません。
一番ベースになるものでなので今は必要不可欠な物です。
もちろん男性用もあります。
ザック
私はハイキングや低山登山を始めた時、こちらの記事で書いてあるようにとりあえずリュックと靴を買ってみました。
今リュックと書きましたが、リュックとザック。語源的には同じで、リュックは街用・普段使い、ザックは登山用という感じで一般的に認識されています。ザックは登山に適した機能がてんこ盛りなのが大きな違いです。
やはり登山を定期的にやって行こうと思ったら、ザックの購入をおススメします。
上記に書いてある登山総合店で実際に背負ってみて、店員さんにアドバイスをもらって購入するのが一番です。
私は普段用にはオスプレイの24Lと縦走用にグレゴリーの33Lを使い分けています。1泊(山小屋食事付き)だとオスプレイを使用しています。
・ユニセックスもありますが、基本女性用、男性用とあります。
・ザックの容量はL(リットル)で表記されます。日帰りなら20L~25L位。1泊山小屋なら25L~35L位。間を取って30Lを買うのもありかと思いますが、普段の低山日帰りには無駄に大きいかなとも思います。ただ荷物の多さは個人で差があるので最後はお好みですね。
・20L前後のザックだと付いてない場合も多いのですが、できれば胸ベルト、腰ベルトがある物の方が肩への負担もなくなりますし、歩いていて安定感があります。
・ザックのポケット位置はそれぞれに違いますが、上部と表面にあるのが個人的に好みです。あと腰ベルトにファスナー付きのポケットが付いているのが好きです。財布やスマホ、他必需品の小物を入れるのにとっても便利です。
最後はやっぱり背負い心地、自分の体形に合うものを選んでください。
ここ数年で急激に山で見かけることが多くなったのはロールトップのザックです。
入口がバカっと全開なので物の出し入れは確かに便利かなと。あと、荷物が少ない時は小さくまとめ、多い時はギリギリまで利用でき容量の幅が広いというのが特徴のようです。
実際に使用したことがないので良さが分かりませんが、ここ数年で山で見かける率がかなり上がりました。
老舗の登山メーカーもこのスタイルのザックを販売したりもしています。
登山靴
登山靴にはローカット、ミドルカット、ハイカットがあります。
ローカット:足首下の高さで、いわゆるスニーカータイプ
ハイカット:岩場や不安定な登山道を行く際も足首をしっかり固定してくれるタイプ。
ミドルカット:その中間
普通のスニーカーではだめなの?
登山靴の方がソール(靴底)がスニーカーよりしっかりしています。グリップ力があったりして安定して歩けるようになっています。
ほとんど整備されている登山道や舗装路の低山を歩く場合は良いかと思いますが、低山でも整備されていない登山道や岩場も普通はあります。
疲れやすく、捻挫など怪我をしやすくなるのでやはり登山靴を選ばれるのがおススメです。
そしてどの登山靴?となると、ハイキングや低山しか行かないというのであればローカットで十分かと。
最初からもう少し先を見てミドルカットを買っておくとある程度の山なら対応可能です。初めて登山靴でも馴染みやすいと思います。
私の場合は最初はローカットを購入して六甲山系などの低山に行ってましたが、北アルプスに初めて行くときにハイカットを購入。しかし年に1度くらいのアルプス登山にしか履かずとも経年劣化はするもの、勿体無いなと。
そこまでの岩場や上級の山には行かないので、今はミドルカット一択で六甲山系からアルプス等に行っています。
・必ずお店で試着して購入して下さい。本当に登山では靴が一番大事です!
・店では試着の際に登山靴下を貸してくれますが、自分が普段使用している靴下を持参して試着するのがよりフィット感が分かって良いかと思います。
足幅が広め甲高:日本のメーカーでSIRIO、CARAVAN、モンベル。アメリカのメーカーのMERRELL(メレル)、KEEN、などは広幅です。
足幅が狭め甲薄い:マムート、スカルパなどヨーロッパ系のブランド。特に紐通しが足先まである物がオススメです。より足が中で遊ばず固定されます。
・ほとんどの登山靴が防水機能になっていますが、防水・透湿性は大事です。
・案外自分の足のサイズは分かってないのでお店で測定してもらうのがオススメです。私も足幅が広いと勘違いしていました。
私が今愛用しているのは下のスカルパの靴です。足先まで紐通しがあるのが気に入ってます。
その分靴幅がつま先から調整できるからよりピッタリします。
もう少しお手頃価格で自分の足に合うのがあればいいですが、足に合うのが一番なので仕方ないかなと。
足幅が狭い方にはおススメです👍
レインウェア
三種の神器って?
ザック・登山靴・そしてレインウェアの三つを登山を始める時にまず準備する登山装備「三種の神器」と言われています。
山の天気は変わりやすい、というのは本当でとくに高山では天気は急転します。私も何度も雨の中で修行のような気分になる山行を余儀なくされています(笑)。
低山で数時間の登山ならそこまで天気予報に裏切られることはないですし、わざわざ雨予報の日に登山に行ったりしなかったので私は当初本格的なレインウェアは購入していませんでした。1泊以上の登山をするようになってからレインウェアを購入しました。
レインウェアは登山をする上で必須、低体温症になるのを避け、身を守るためになくてはならないものです。ご自身のタイミングで購入してください。
通常のレインウェアでは蒸れてしまうので下記のような登山用のレインウェアが必要です。
・登山用のレインウェアは上下別々の上着とパンツになります。
・防水透湿性機能。登山は運動量も多く、汗の量も半端ないです、その汗でムレて中で熱気が溜まらないように逃がす機能と雨や水滴を透さない機能が必要です。
・多くのメーカーが使用している素材にGORE-TEX(ゴアテックス)というものがあり、レインウェアにこの表示の札が付いています。ゴアテックスでなくてもメーカーによって独自の素材を使用されているので、価格、デザイン等自分に合ったものを選べばいいと思います。
・軽雪山登山時のアウターでも使用できます。
私は下に書いた好日山荘のセールで昨年ファイントラックのエバーブレスを購入しました。
Finetrack ☜エバーブレスについてはこちらをご参考にしてください
私がレインウェアでこだわるのは写真のようなベンチレーションのジッパーがあるかないか。
下調べ、目安
気になる商品が出来た時に目安にする好日山荘webショップ
好日山荘のオンラインショップG‘s mallは商品紹介の下にバイヤー目利きデータがあります。
標高・気温・耐水圧・ストレッチ性・透湿性・シーズン・想定する山(国内、海外)
などを分かり易く記載されてあり、かなり購入の目安になります。ネットで購入する際のサポートではありますが、実際に店舗に買い物に行く前に気になる商品の詳細をチェックし、めぼしを付けておくのにも役立ちます。
レンタル
初めて登山がアルプスや富士山、という方もいると思います。その場合はしっかり装備・服装を一式揃えていく必要があります。
最初から全てを揃えるのも予算的にも大変だし、何がいいかわからない、好みもわからない。そんな場合はレンタルでお試しして、その後気に入ったものを購入するのもいいかと思います。
私も2度レンタルを利用したことがあります。利用は簡単でお試しするには便利ですよ。
これは初めての雪山登山の時に、防水のジャケット・パンツの上下、ゲーター、靴、アイゼンをレンタルしています。
他にそらのした、などのレンタル店があります。
少しでもお得に
体一つで出来る登山、ハイキングでお手軽に初めましたが、真剣に取り組みだすとお金がかかる、ということを登山にハマり出して気づきました(笑)。(しかし多くの登山用品はちゃんと手入れをしておけば長く使用できます)
ハイキングから低山そしてアルプスなどの高山、春から秋を冬も登山。日帰りから1泊、縦走とどんどん幅を広げる分だけ必要な登山服や小物も増えていきます(笑)。
やればやるほど機能性の必要さも体感しますし、最低限必要な物は装備しておかないとと実感します。
と言うことでいかに少しでもお財布に負担をかけずにお買い物を楽しみたい私の現状はと言いますと、、
セールで買う!
当たり前で誰でも思い付きますね(笑)
☟このお店もいろんなメーカーを取り扱っているお店です
私個人が登山を始めてからの経験に基づいて書いてみました。他のスポーツがその競技特有のユニフォーム、道具等があるように登山もしかりです。
自分に合う好きな物を着て、持って自由に山を楽しく歩くのが一番ですが、最低限の機能性や必要な物は身に着け登山を楽しみましょう!
☜投稿少なめですがフォロー頂けたら励みになります。
コメント