お花見散策と保久良神社(神戸市東灘区)

ハイキングほどでもなく、ちょっとした運動にお花見散策。神戸市東灘区にある2つの梅林をはしごします。

大体2月下旬から3月上旬に見頃ですが、今年は開花が早いようで種類によっては終わりかけている梅もありました。(2024年2月24日時点)

梅のお花見が終わっても保久良神社への散策だけでも良い運動になりますよ。

保久良梅林

山と高原地図より

最寄りの阪急神戸線 岡本駅を出て直ぐ、コープの角を曲り、神戸方面へ歩きます。川(天上川)まで来たら右に曲がり山の方面へ歩きます。

まやっコ
まやっコ

神戸の街は自分の右手に山があれば西に向かっていて、左手に山があれば東(大阪方面)に向かっています。山と反対側は海になります。

岡本梅林公園祭りの旗が川沿いに出ていました。

最初に岡本梅林公園の標識が出てきますが、先に保久良梅林へ向かいましょう!気分的に先に一気に上がる方がいいかなと。

駅から約10分ほどで天上川公園に到着。公園内に入ります。

右手の舗装路の方へ行きます。ここから暫くは坂道が続きます。

ここで保久良神社と、梅林に道が分かれます。左側の方を上ります。足元が山道のように少しなるので運動靴、歩きやすい靴が良いです。

梅

保久良梅林です。合わせて200本以上の紅梅白梅が咲き乱れています。

ベンチもあり、ランチやおやつを持参してお花見を楽しむこともできます。私は来る前に購入したクリームパンを食べながらお花見です。

お花見の時期以外も季節が良い時なら、ランチ持参でピクニック。風吹き岩や金鳥山へのハイキン後のランチや休憩にもいい場所です。

サザンカと梅のコラボ

梅林越しに大阪湾も見えます。青い空に海に、ピンクや白の梅の花が映え素敵な景色です。

せっかく上がってきたので直ぐ近くの保久良神社にも寄っていきましょう!

保久良神社

来た道を分岐まで戻ります。分岐で神社の方へ。

少し上がれば保久良神社に到着。保久良神社の横にはお手洗いがあります。

鳥居をくぐって、参道には干支の像が並んでいます。この干支達のフォルムがとっても可愛いですよ。

保久良神社は金鳥山の中腹に鎮座する神社。厄除け・良縁祈願・学問上達・病難除去・商売繁盛・金運向上、等オールマイティに御利益が。と言うのが一般的な情報になります。

パワースポット

そして保久良神社は知る人ぞ知る?パワースポットとして有名なのです。

保久良神社雑学
  • 石器時代を始め、青銅器時代、弥生時代の土器や石包丁など多数出土している。
  • 磐座(神が座る岩とも言われている)という巨大な岩が神社周辺に多数あります。そのため古代からここが祭祀場であったのではと言われています。
  • カタカムナ文明の聖地。カタカムナ文明とはかつて日本に存在したと言われる超古代文明。そのカタカムナ文明の文献がこの周辺で出てきたとか。
  • ゼロ磁場がある(金鳥山)。ゼロ磁場とはプラスとマイナスのエネルギーが引き合い、相殺して磁場がゼロの状態になることで、癒しやエネルギーを感じるそうです。

保久良神社がパワースポットと言われる所以が上記にありそうです。そしてロマンの宝庫ですよね。歴史好き、スピリチュアル好きの方にはより興味深い神社ではないでしょうか。

カタカムナ文明 入門編 改訂版 幸運を引きよせるカムパワーの力 [ 天野成美 ]

価格:1430円
(2024/3/3 10:21時点)
感想(0件)

山と高原地図より
まやっコ
まやっコ

ゼロ磁場を感じられる?金鳥山へは保久良神社より約25分の上りです。

捻じれる樹。ゼロ磁場の影響で樹皮が捻れる現象??という説もあるとかないとか。

ゼロ磁場にご興味があれば、全国に沢山あるようです。保久良神社以外の関西にあるゼロ磁場と言われている所です。

大阪:意賀美神社(枚方市)
京都:鞍馬山
兵庫:伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう 淡路島)
奈良:大峰本宮 天河大辨財天社と来迎院(大峰山ふもと、吉野郡)
和歌山:高野山

ゼロ磁場ではコンパスがぐるぐる回りだし、一定方向に定まらないそうです。ぜひお出かけの際はコンパス持参、もしくはスマホでアプリを用意して体験してみて下さい。

旅コンテンツ完全セレクション 神秘の聖地 聖域 パワースポット 西日本【電子書籍】[ TAC出版編集部 ]

価格:1782円
(2024/3/3 11:19時点)
感想(0件)

ビューポイント

この針穴のサインは平成20年度に神戸市が「神戸らしい眺望景観50選、10選」で選んだ中の15ヶ所にビューポイントサインとして設置したものです。

写真左切れてますが、「灘の一つ灯(ひとつび)」と呼ばれる石灯籠があり、沖の舟人の道標になっていたそうです 。ここからの景色がビューポイントとして選ばれています。

神戸市おススメの針穴から除く眺望を楽しんでみて下さい。大阪湾と神戸の街並みが望めます。

まやっコ
まやっコ

因みに東灘区には3か所設置されていて、2つ目は六甲アイランドリバーモール、3つ目は御影公会堂南側だそうです。是非素敵な風景を覗きに訪れてみて下さい。

夏と冬の神事

まやっコ
まやっコ

先ずは夏の茅の輪くぐりの神事

毎年7月14日は夏越大祓の茅の輪くぐりの神事が行われます。茅の輪をくぐることによって心身を清め災厄を祓い無病息災を祈願する祭事だそうです。

保久良神社
まやっコ
まやっコ

鳥居の脇にはお持ち帰り用の茅(ススキ)が置いてあります。皆さん自由に持ち帰られていました。

まやっコ
まやっコ

そして年明けの湯立神事

こちらは毎年1月20日に行われる大俵祭(だいひょうさい)。

境内に入り、拝殿前で神事が行われます。湯立神事では巫女の方が笹束を湯釜につけて、笹束で参拝者にかけてくれるそうです。

その撒かれた湯を浴びた参拝者は無病息災や五穀豊穣の願いが叶うとされています。

境内では甘酒やぜんざいが振舞われているそうです。

岡本梅林公園

天上川公園まで下ります。岡本梅林公園の標識まで戻り、右へ。

梅林公園到着。やはりこちらの方がアクセスが楽なので保久良梅林より人が多いです。

こちらは42種、200本近い梅の木を見ることができます。早咲きから遅咲きがあり、例年は1月〜4月上旬まで楽しめるそうで3月上旬が最も見頃だそうです。

色々な色、形の梅を楽しめます。住宅街の中にこんな公園があるなんてビックリです。

数年前に来た時はメジロが何羽か遊びにきていて、皆さん梅とメジロの写真を一生懸命撮っていました。

私も何枚か撮ったつもりで後で確認すると、、残念な結果でした。

この公園からも神戸の街と大阪湾を一望できます。

まやっコ
まやっコ

かつては「梅は岡本、桜は吉野」と言われたそうです。

保久良梅林の方は山の中腹のため野生的な雰囲気で楽しめ、岡本梅林公園の方は整備され、色んな種類が楽しめる梅林、と一度に雰囲気の全く違う梅林を楽しめる岡本。梅を楽しむなら岡本ですね!

アクセス

大阪方面

・阪急大阪梅田駅 → 岡本駅 特急 20分 290円
・JR大阪 → 摂津本山駅 26分 410円 摂津本山駅から阪急岡本駅へは約5分
・阪神大阪梅田駅 → 青木駅 26分 300円 岡本駅が約23分。

※大阪で乗換がある方なら阪急電車を利用されるのがベストです。

神戸方面

・阪急大神戸三宮駅 → 岡本駅 特急 14分 200円
・JR三ノ宮 → 摂津本山駅 12分 190円 
・阪神神戸三宮駅 → 青木駅 12分 250円 

script language=”javascript” src=”//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3706611&pid=890337789″>

散策前のお楽しみ

岡本駅周辺には有名で人気のパン店がたくさんあります。

その中のひとつBouⅼangerie Maison H(ブーランジェリーメゾンアッシュ)。

土曜日にしか行ったことがないので平日は分かりませんが、朝8時から営業でお昼前にはパンはいつも完売の人気店です。

今日も残りわずか。前回食べて美味しかったクリームたっぷりのクリームパンとあと数個購入。

岡本駅から徒歩3分程。梅林へ行く時に寄ることができます。

散策後のお楽しみ

お花見後のランチは以前から気になっていたベトナムカフェのイエ•トゥーン(De thuong)へ。

フォー(温かい麺)やバインミー(ベトナム風サンドイッチ)、デザートのチェーなどベトナムの定番メニューがあります。

私は欧米のベトナム料理店に行くと必ずある米粉麺に沢山の揚げ春巻きがのったメニューが大好きで、こちらでは揚げ春巻きの他豚肉、野菜などがのっていたブンチャーというメニューが似ていたのでこちらを食べてみました。

色んな具材がのっていて美味しかったです。料理と一緒に美味しいハス茶がでてきます。

店内ではベトナム雑貨も販売されていて、雑貨目当てで来店されている方もいらっしゃいました。この辺りは他にも飲食店があり少し駅からは離れますがおススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました