六甲山系の東側、ハイキングコースとして、また六甲最高峰への通り道として人気で有名な風吹岩。
私は低山を始めるずっと以前、当時の職場のハイキング会に参加して風吹岩に行ったのが初めです。
残念ながらその時は登山を始めよう!とはならず。。まさかその後こんなに登山にハマるとは想像もしませんでした。
ロックガーデンから風吹岩へ
王道のハイキングコース芦屋のロックガーデンから風吹岩に向かいます。ただ今回の下りは王道ではないコースになります。
六甲山最高峰(山頂)へも同じくロックガーデン〜風吹岩経由が人気なので、週末の阪急芦屋川駅前は賑わっています。
因みに、六甲山は六甲山系全域を指しています。いわゆる六甲山山頂と言うのは六甲山最高峰の事になります。
駅前広場左端奥の階段を上がり、住宅街を歩いて行きます。
高座の滝(ロックガーデン)登山口への標識が所々にあるので見落とさずに行きましょう。
ロックガーデン登山口。椅子があるのでここで身支度を整えるか、先へ進むと二つ目の茶屋前にも椅子等があるのでそちらでも身支度を整えられます。
おでんが名物だそうです。残念ながらこちらに下山してきたことがないので利用したことがないのですが、夏だとこちらに降りてくると最後にかき氷が食べれるのもいいですね。
階段を上がるとこちらにも茶屋が。
最後の自販機。飲み物を調達できます。
では高座の滝の前を通り出発。
高座の滝まで散策に上がって、茶屋で休憩して帰るのもちょっとした運動にオススメです。
風吹岩に向かって登っていきます。
六甲山系ではサンダル登山の方をよく見かけます。
あるガイドさんが、地方からの登山者をガイドした時にサンダル登山を見てびっくりしていたと言っていました。
ロックガーデン、ということで岩岩を登っていきます。岩岩とは言え、慎重に歩けば初心者でも難なく歩けます。
人気ルートなのでよく渋滞します。この日は最初だけ少し渋滞しましたが、空いていて歩きやすかったです。
鉄塔の下にベンチがあるので休憩できます。
2つ目の鉄塔。このあとしばらく歩くと風吹岩です。
ここでちょっと寄り道で万物相へ
(※つうほうプレートひー14が入り口です)
もし万物相に寄り道した場合は、来た道を戻るか、もう一つ道があるのに気付くと思いますが、そちらからでも登山道に戻れます。
では、改めて風吹岩へ
寄り道せずでの風吹岩の場合も後少し歩けば到着です。
登山道ははっきりしていますし、標識もあります。
到着!この左の階段を上がれば見晴らし最高です。
岩の上にも上がれます。
景色を見ながらランチを食べたり、おやつ休憩に最適です。
王道?の風吹岩ハイキングコースならここから岡本の保久良神社を目指して降りていきます。因みに私の初めてもそうでした。
初めてハイキングの王道ルートは下の登山ルート欄を参考にして下さい。
では出発。最終下山場所は王道ルートと同じく保久良神社ですが、今回はここから先ず横池へ向かいます。
とりあえずは六甲最高峰と同じルートで。
10分程平坦な道を歩いていくと横池への分岐に。
横池に到着。地図上ではいつも池があるんだ、と見ていましたが、来たのは初めて。
すごくいい!この写真は2024年6月1日ですが池一面に睡蓮の花が咲いていてとっても綺麗です。なぜ今まで訪れなかったのか。
水の水位で通れる道が増えたり減ったりするようで、水が少ないと池の左から近道で行けるようですが、この日は雨の後で道は池の中に。
ということで、右手の登山道から進みます。
登山道の途中にも池を近くから眺められる個所もあり、より睡蓮を楽しめます。
ぐるっと1周すると、、なんとまた池が!
こちらは雌池。最初の大きい方の池を雄池、こちらの小さい方を雌池と言うそうです。
こちらも睡蓮が水面を彩っています。雌池の方がひっそりし、池の中に大きな岩や木があり独特な趣があります。
池のほとりに丸太のベンチもあるのでのんびりここでランチもおススメです。
雄池と雌池、とっても気に入りました。
池が終わり、登山道を右へ。
直ぐを左へ、右は六甲山最高峰になります。
ここはロープ沿を上がってください!
YAMAPでルートを確認しても分かりずらく、違う道を行きかけたところを後ろからきた男性にロープの方だと教えていただきました。ここは迷いやすくて自分も初めての時は間違ったと言われていました。
最終的には保久良神社とは少し違ってくるのですが、ここは同じ方面の八幡谷、住吉谷方面へ下山。
右へ行けばここから六甲山最高峰へ向かえます。
七兵衛山に寄ればよかったのですが、今回忘れて通り過ぎてしまいました。
七兵衛山山頂は丸太のベンチがたくさんあり、眺望も開けていて、休憩にいいのでおすすめです。
保久良神社なので阪急岡本の方へ。
もし住吉駅の方へ下山したい場合は住吉谷、十文字山の方へ。
コアジサイが沢山咲いていました。
私は香りに気づかずでしたが(恥笑)、コアジサイは唯一香りがする紫陽花だそうです。
こちらは、ヒメアギスミレ?もしくはアギスミレ?どちらも葉がブーメランのような形をしています。花は4月〜5月頃なので残念ながら葉っぱだけでした。
この道は日が当たらず冷んやりとしているので夏場も少し歩きやすいかも。
ここで橋を渡って南平行道に入ります。橋を渡らないで降りていくと八幡谷で、岡本八幡神社の方に出ます。
本当に平行に平らな道を楽々歩きます(笑)。
王道の風吹岩〜金鳥山〜保久良神社への下山道に出合います。
しばらく降りると右手に休憩に良い眺望も楽しめる広場があります。
ベンチもいくつかあります。
保久良神社からここまでの往復の方も結構いらっしゃいます。
休憩が終わったら最後の下り。
保久良神社に到着。
保久良神社からの通常のルートはこちらを。保久良神社についても書いています。
今回は山道のルートで下ります。
玉垣の前の道を通り過ぎます。
石段の下り口があるのでここから最後の下り。
10分ほどの下りですが、整備された登山道ではないので、よく見て、念のためGPSも忘れずに。
山から出ると天上川沿いに到着。川沿いを左に降りて行くと天上川公園に到着。
ここからは住宅街を歩いて阪急岡本駅、もしくはJR摂津本山駅へ。
登山ルート
阪急芦屋川駅 ⇒ 30分 ⇒ 高座の滝登山口 ~ロックガーデン~⇒ 50分 風吹岩 ⇒ 10分 雄池 ⇒ 8分雌池 ⇒ 10分 打越山との分岐(ハイキングコース案内図)⇒ 20分 八幡谷との分岐 (七兵衛山経由にすると25分)⇒ 20分(南平行道)下山道へ合流 ⇒ 20分 保久良神社 ⇒ 15分 天上川公園 ⇒ 12分 阪急岡本駅
コースタイム:約3h15分 約6㎞
※お手洗いは高座の滝入口、保久良神社に有
王道の高座の滝~風吹岩~保久良神社は☟
風吹岩の西側から金鳥山方面になります。
コースタイムは約2h30分(駅から登山口までを込での時間)
ccアクセス
※交通機関の時間・料金等は都度ご確認を
登山中のお楽しみ
いつものごとく先ずはしょっぱ系から
本日のおやつひとつ目は、東洋ナッツのTON’Sのカシューとトマチ。
どんな感じか興味津々で購入しましたが、美味しい!バジルの香りのソルト系カシューに少し酸味のあるドライトマトで止まらない。
山のおやつにはもちろん、ビールのお供にもピッタリだと思います。
続いて甘い系
和菓子の街、石川県の和菓子村上の濃厚でなめらかなチョコようかん。私はビターを食べましたが、あと、抹茶と加賀棒茶の風味があります。
超濃厚で美味しいです!羊羹なので和菓子?でもチョコなので洋風でもあり、コーヒーや紅茶にも合います。甘さで癒され、しっかりしているのでお腹も満たされます。
ただ暑い日の山のおやつには向かないかと思います、重すぎて(笑)
下山後のお楽しみ
ランチには以前から気になっていたcafeyuddyへ。
こちらのお店、以前岡本の路地奥にあったあの香港スイーツ・お茶の甜蜜蜜の姉妹店です。
メニューはランチに甘味。こちらのお店は和系のメニューです。ランチには美味しい中国茶が付いてます。
ランチセットとカレー。
デザートには苺のかき氷。
ランチもかき氷もとっても美味しかったです。他にもいろんなスイーツがあったので次回のお楽しみに(笑)。
☝良かったらフォローよろしくお願いします。
コメント