摩耶山(青谷道から山寺尾根で六甲駅)

摩耶山

7月2日日曜は摩耶山へ。電車から見ていると六甲山系は真っ白。天気予報は晴れのはずなのに??まさか濃霧で今まで以上の恐ろしい湿度に悩まされるとは。。

以前それぞれの登山口をご紹介しましたが、今日は上りを青谷道、下りを山寺尾根道のコースで摩耶山を楽しんできました。

青谷道は危険な箇所は全くないので、足元に気をつけて歩けば、多少普段運動をしている人ならば大丈夫(真夏はオススメしませんが)。摩耶山の登山コースは基本どれを選んでもとにかく登る登るです。

青谷道登山口

登山口スタートの坂、ここの傾斜がすごい。上がるとすぐにベンチが2つあります。
靴紐直しや準備はこの坂を上がってからできますよ。

出だしはコンクリートの道が続きます。登山口から50分程歩くと水場が出てきます。

地元の方々が運動がてら?こちらにお水を汲みに来られているのをいつも見かけます。

ここを過ぎるといよいよ山に入ります。今朝は濃霧がすごくて湿度が100%??

日差しはないけど、とにかく汗が半端なく出て辛い。屋久島を歩いている感じ?(行ったことはないですが、笑)。

でも今日の山の中は幻想的でした。

普段なら見える距離にいる前方の登山者が今日は服の色によっては見えなかったです。

この白い蒸し蒸しの中をひたすら登ります。上りの階段が続きます。

こんな感じで整備していただいてる階段が延々。。

上野道との合流地点に到着

この合流地点から史跡公園への道が、、旧摩耶山天上寺跡への参道?になる階段でなかなかすごい。

立派な山門

出だしは平らで段差が低めの階段、しかしその後は。。

上を見上げると辛い。だけどこれを登り切れば、、史跡公園


史跡公園を出ると道が二手に分かれます。右へ行けば上がったところが掬星台の手前、左へ行けば摩耶山山頂(三角点がある)に出ます。

今日は右へ。こちらの方がポピュラー?大体の方はこちらの方へ行かれます。

最後はつづら折れ?の登りが待っています。これがキツイ。何回登っても次を曲がれば最後と思ったらもうひと折れ、って感じです(笑)。

これが終われば掬星台前のバス道に出て到着!!

ロープウェイの方も

もし摩耶ロープウェイ利用で少し登山を楽しみたい、史跡公園に行きたいという方は、中間駅の虹の駅からこの上の合流地点を経由して約35分位で行くことができます。そして史跡公園から約20分位で掬星台になります。もしくは、掬星台から往復。いずれにしてもまあまあ歩くことになります。足元は忘れずスニーカーで。

今日摩耶山で出会ったたキノコ達

紫陽花もまだ綺麗に咲いてました

史跡公園で歴史を感じる

最初にここに来たときは史跡ということで戦前の遠い昔の話だと思ってました。しかし実は昭和51年の火事で焼失した跡と知りびっくり。

その後掬星台から10分程歩いたところに現在の摩耶山天上寺が再建されたとのことです。

旧摩耶山天上寺跡


階段を登り切った上にある史跡公園。ベンチも少しありますし、最後の登りの前にここで史跡を眺めながら休憩をとるのもおススメです。

まやっコ
まやっコ

ここからの神戸の街並みの景色も素敵です。

史跡公園を出るところに横たわる親子杉

平成30年の台風21号での被害です。台風後初めて来たときは驚きました。こんな立派な大木が倒れてしまい残念でした。

普通倒木は撤去されるのですが、この杉はそのまま保存されることになり、このような形で史跡公園の出口のようになって、屈んでお辞儀をする感じで通り抜けます。

登山ルート

王子公園駅から青谷道登山口まで、杣谷道登山口から六甲駅までは下の以前の投稿をご参考にして下さい。

【上り】王子公園 20分→ 青谷道登山口 50分→水場 50分→史跡公園 20分→掬星台
約3㎞ 約2h

【下り】掬星台 1h →杣谷道登山口(何もないので一気に登山口でスミマセン)25分→六甲駅

※下りも青谷道を利用した場合は 1h30のコースタイムになります。

下山後のお楽しみ

パン屋

六甲駅側に下山したので、以前ご紹介したポエムに寄り道、パンを購入。するとレジで見つけてしまったソフトクリーム始めましたの張り紙。

もちろん食べます!!とっても美味しかったです。好みもありますが、アイスクリンをソフトクリームにした感じでした。

以前は店の前にベンチがあったそうですが、今はないので、食べながら駅に向かうか、店の前で立って食べなければいけないのですが(笑)

  

ランチとカフェ

ランチは阪急六甲駅すぐの中華料理の愛蓮に行きました。一番近くの愛蓮が随分前に閉店したので、久しぶりの愛蓮、変わらずとっても美味しかったです。スーパーいかりの直営レストランで、ランチセット1500〜1700円位です。


ランチ定食は何種類かあり、こちらは海鮮揚げ焼きそばセット。デザートの杏仁豆腐もとろとろですごく美味しいです。

そしてお腹いっぱい食べましたが、コーヒーを飲もうとカフェを検索。六甲駅周辺は本当にカフェの宝庫です。ただ日曜はお休みのお店が結構ありました。


その中で今日は駅から直ぐの朔コーヒーへ。去年末にオープンした小さなお店で座席数も少ないのですが、とっても居心地の良いお店の雰囲気です。

私の飲んだラテに使われていたオリジナルブレンドもとても美味しく、そのほかにいろんな産地のスペシャルティコーヒーがあり試飲もさせてもらえます。

水出しコーヒーというのを販売されてて、好きなコーヒーで作ってもらえます。お家でアイスコーヒーを飲むのに買って帰りました。

朔コーヒー
六甲駅ランチとカフェ - Google マイマップ
六甲駅ランチとカフェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました